「長者町はちみつ」のできるまで

1.長者町のビルの屋上で約10万匹のみつばちを育てています。

2.週に1,2度、女王蜂のいる巣箱の様子を丁寧にチェックします。

3.巣の中にはちみつが溜まって来たら、巣枠からみつばちをそっと移動させます。

4.六角形の巣にはたっぷりのはちみつが。ふたを切ったら、絞りはじめます。

5.遠心分離機を回すと、ふわっとやさしいはちみつの香りが広がります。

6.はちみつは、優れた抗菌性を持っているため、添加物は一切加えません。

7.最後はひとつひとつ手作業でビン詰め。ラベルも手作りです。

8.こうして、心をこめて作った「長者町のはちみつ」が完成します。

9.採れたはちみつは、長者町の飲食店でおいしく召し上がっていただけます。